【12/2】「はけのおいしい朝市 vol.104」に出店します!
【12/2】「はけのおいしい朝市 vol.104」に出店します!_a0121669_23193238.png
いつかゲストに呼ばれたい・・・と憧れ続けていた「はけのおいしい朝市」の vol.104 に出店させていただけることになりました!
会場は以前から気になっていながら伺えていなかった丸田ストアーさん。
レギュラー出店の組合員の方々の売場だけでなく、先月丸田ストアーさんの2階にオープンしたギャラリーとをが」も気になります♪
当日はPAPER FANTASIESペーパーオーナメントスノーフレークペーパーツリーsetoとHarappaのコラボレーションで企画した会津木綿のラトル を始め、ドイツのアドベントカレンダーやクリスマスカードなども持って行きます。

# by curious-design | 2018-11-26 23:34 | event
【11/22〜25】TENOHA CHRISTMAS FES 2018 *Christmas Marche* に出店します
【11/22〜25】TENOHA CHRISTMAS FES 2018 *Christmas Marche* に出店します_a0121669_01565888.jpg
11/22よりTenoha DaikanyamaでスタートするTENOHA CHRISTMAS FES 2018のガーデンマルシェ第一弾として11/22(木)〜25(日)の4日間、中庭で開催される「CHRISTMAS MARCHE」(11時〜17時)に出店します!
PAPER FANTASIESペーパーオーナメントやスノーフレーク、ペーパーツリーcurious craft caféのクリスマスオーナメント工作キットを始めとするハニカムペーパー工作キットやイベント限定商品(すぐに飾れるレディーメイド商品)、吉浦亮子デザイン・スノーフレークオーナメント、ドイツのアドベントカレンダーやクリスマスカードに加え、setoとHarappaのコラボレーションで企画した会津木綿のラトル、大泉学園の人気店・Boulangerie bèeシュトレンブランマージュクリスマススワッグミニリースなど、キュリアスがセレクトした商品がワゴンに並びます!

週末は一段と冷え込む予報ですが、中庭ではホットワインの販売もあるそうなので、冬の始まりを是非代官山でお楽しみください!
本日11/21にオープニングイベントとしてTenoha Christmas Fes 2018 opening Receptionが開催され、イルミネーションが点灯し、クリスマスイルミネーションがスタートします。テノハ代官山は5年間の期間限定複合施設として2014年11月28日に開業しましたが、来年の今頃にはクローズとなるため、今年が最後のクリスマス! 是非ご来場ください🎄🎄🎄

# by curious-design | 2018-11-21 17:00 | event
【11/10・11】「TENOHA DAIKANYAMA キッズマルシェ vol.3」に出店します!
 【11/10・11】「TENOHA DAIKANYAMA キッズマルシェ vol.3」に出店します!_a0121669_15361646.jpg
 【11/10・11】「TENOHA DAIKANYAMA キッズマルシェ vol.3」に出店します!_a0121669_15365399.jpg夏のvol.2に続き、11/10-11にテノハ代官山で開催されるキッズマルシェ TENOHA DAIKANYAMAに出店させていただくことになりました!
ハロウィーンが終わり、街は一気に冬に向かいますが、クリスマスを楽しく演出するアイテムをいろいろと準備していますので、是非遊びにいらしてください!

※チラシの拡大画像はーー>こちら
# by curious-design | 2018-11-01 15:35 | event
フリーペーパー『井』第15号、配布中です。
フリーペーパー『井』第15号、配布中です。_a0121669_12202572.pngフリーペーパー『井』第15号、配布中です。_a0121669_12213053.jpeg
東京都練馬区の石神井公園を中心とした石神井、井草、井荻など「井」がつく地域および大泉で活動している有志で制作しているフリーペーパー『井』の第15号が完成し、参加店での配布中です。今号は「集う」をテーマに、「井」のエリアに暮らす人やお店が「集う」にまつわるコラムを寄稿しています。
キュリアスは業態変更に伴い、現在事務所で直接地域のお客様とお会いする機会がほぼ無くなっておりますが、入口横の掲示板ラックでもひっそりと配布していますので、お近くの方はご自由にお持ち下さい。
上石神井〜下石神井エリアでは、新しい仲間に加わったビストロサンタンナRAVI のほか、ビストロ デザミビストロ ティエンヌAC上石神井こねり庵鳴嶋珈琲Yume Mirai CaféDEARKIDS cafeLOHAS studio 練馬店ちょっとしたcafeおかしの家ノアすぎもと動物病院ヘアーサロンサクライ東京おかっぱちゃんハウスでも配布中です。
# by curious-design | 2018-10-31 12:34 | media
音楽の友社・ウェブマガジン「ONTOMO」に当店取扱のシェーンハットが取り上げられました。

2016年に開催した「キュリアスあそびの学校(音楽編)」にてトイピアネット」のメンバーとしてご出演くださった、音楽ライターの飯田有抄さんが音楽の友社・ウェブマガジン「ONTOMO」に寄稿された記事『もはや“おもちゃ”ではない! 44鍵盤のトイピアノ』にて、当店取扱の「Schoenhut/シェーンハットDay Care Durable Piano 37鍵(オーク)★調律済★」が取り上げられました。
アメリカ・シェーンハット社はドイツ人Albert Schoenhutによって1872年に創業されたトイピアノメーカーの老舗ですが、度重なる経営譲渡と国外製造体制により、近年品質にバラつきが多く、当店で仕入れた5台のうち2台は、全く鳴らない音があったり、音程が著しく狂っている鍵盤がありました。
現在国内輸入代理店が不在の状態のため、大型のシェーンハットは国内でも販売しているところが少なく、ちゃんと鳴ればいい商品なの残念に思っていたところ、飯田さんのご紹介で白川ピアノ調律所調律をお願いすることができました。
今回調律していただいた2台の「Schoenhut/シェーンハットDay Care Durable Piano 37鍵(オーク)」は、片方は特注の鉛の重りを加えて操作性を向上させ、もう片方は部品を加えないで調律・調整していただいたのですが、その音色の違いを飯田さんの試打を動画撮影していただくことで、白川ピアノ調律所が輸入されているトイピアノと一緒に記事中でご紹介していただけることになりました。
今回、勢いで輸入して非常にリスクが高いことが分かったため、再入荷の予定はありませんが、子供だけでなく大人も楽しめるトイピアノ、ご興味のある方はオンラインショップをご覧くださいませ。

# by curious-design | 2018-09-25 23:00 | media



キュリアスからのおしらせ
by curious-design
カテゴリ
curiousについて
products
workshop
event
campaign
media
staff
display
notice
archive
LINK
タグ
(224)
(147)
(92)
(76)
(75)
(65)
(61)
(58)
(55)
(54)
(53)
(41)
(35)
(34)
(32)
(26)
(24)
(20)
(19)
(19)
検索
以前の記事
2023年 06月
2023年 01月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 04月
2020年 01月
more...
最新のトラックバック
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧