【5/19】 「自由学園 南沢フェスティバル」に出店します
【5/19】 「自由学園 南沢フェスティバル」に出店します_a0121669_12312311.png
5月19日(日)に自由学園にて開催される「自由学園 南沢フェスティバル」にて、初等部 小ホールの「つみきの部屋」の体験コーナーをお手伝いさせていただくことになり、久々におもちゃの販売も行います。
体験コーナーではブラザー・ジョルダン社チャイルド社モクディGrimm'sのご協力により、500ピース以上の無垢のレンガ積み木やGRIMM'S社のカラフルな積み木、グッド・トイ賞を受賞している「忍者」「TEETH」の園用セットtupera tuperaさんとのコラボレーションで誕生した「へんてこどうぶつえん」(グッド・トイ賞受賞商品)のリニューアル版と新商品の「へんてこすいぞくかん」を始めとした木のおもちゃで遊んでいただけると同時に、小さなお子さんでも楽しめるボードゲームのコーナーもご用意します。
また、木のおもちゃ・チッタさんのご協力により、「木製フィンガーパペットワークショップ」のコーナーもございます。

当日学園内ではたくさんのアクティビティがありますので、是非ご家族でご来場ください!

# by curious-design | 2019-05-13 14:26 | event
小黒三郎さんの組み木の雛人形と五月人形について (2019年)
小黒三郎さんの組み木の雛人形と五月人形について (2019年)_a0121669_21282007.jpeg小黒三郎さんの組み木の雛人形と五月人形について (2019年)_a0121669_21380699.png
毎年ご好評をいただいている、小黒三郎デザインの組み木の雛人形ですが、段飾りは昨年開催した「お雛様と木の人形展」でたくさんのご予約を頂戴しており、当面の間(恐らく2年以上)、新たにご予約を承ることができません。
段飾り以外のお雛様、五月人形全般につきましても、入荷時期の見通しが立たないため、入荷してからオンラインショップに掲載する形を取らせていただいております。
どのぐらい入荷の見通しが立たないかというと、2017年5月に注文した「KK304 さかずき武者(大)」と「KK316 円武者とかがり火(大)」が2018年のお節句には間に合わず、昨年末に注文数の一部が入荷する、といった具合ですので、何がいくつ、いつ頃届くか、全くこちらとしてはご案内できない状況です。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承の程、お願い申し上げます。

# by curious-design | 2019-01-07 21:51 | products
maholzのお雛様(2019年)の受注を1/7より開始します
maholzのお雛様(2019年)の受注を1/7より開始します_a0121669_14522841.png

2011年より小黒三郎さんの組み木の雛人形を取り扱ってまいりましたが、今年度より新しい作家さんの雛人形をお取り扱いさせていただくことになりました。
ドイツ・ザイフェン村のヴェルナー工房ヴォルフガング・ヴェルナー氏に師事した数少ない日本人 Holzspielzeugmacher(木工玩具職人)の伊藤真穂さんが心を込めて制作しているブランド「maholz」の三段飾りです。

今年の初めに雛人形専用サイト「木のおひなさま」および、 curiousオンラインショップ本店 に掲載し、1/30〜2/7に東京おかっぱちゃんハウスにて開催した「お雛様と木の人形 展」にて展示・販売したところ、たくさんの反響をいただき、来年は今年より少しでも多くの台数をご用意できるよう、検討を重ねてまいりました。

maholz」は真穂さんが1人で制作している小さな工房のため、一年間に製造できるお雛様には限りがあります。
そのため、少しでも「真穂さんしかできない作業」に集中していただくために、兵庫県宍粟市で木のおもちゃを始めとした木製品を制作している工房・チェシャーズ・ファクトリーに雛壇の制作協力をお願いし、来年から従来のパイン集成材からブナ材へ変更すると同時に、2019年のお節句までに生産できる台数を増やすことが可能となりました。
それでもまだあまりたくさんの数をご用意することはできませんが、来年1月7日より「木のおひなさま」および、 curiousオンラインショップ本店 にて予約受注を再開いたしますので、ご検討中の方はご予定いただければ幸いです。
maholzのお雛様(2019年)の受注を1/7より開始します_a0121669_11114255.jpg
↑こちらの雛壇はリニューアル版のブナ材のもので、↓こちらの写真はパイン集成材の雛壇(2018年版)のものです。
maholzのお雛様(2019年)の受注を1/7より開始します_a0121669_14551020.jpg
こちらのサイトに多数写真を掲載しておりますので、木目の違いや質感をご確認いただければ幸いです。

↓以下の写真は2019年版の写真となります。雛壇以外の仕様は変更ございませんので、参考としてご覧ください。
maholzのお雛様(2019年)の受注を1/7より開始します_a0121669_14542669.jpeg
maholzのお雛様(2019年)の受注を1/7より開始します_a0121669_15400200.jpg
maholzのお雛様(2019年)の受注を1/7より開始します_a0121669_15401825.jpg
maholzのお雛様(2019年)の受注を1/7より開始します_a0121669_15395130.jpegmaholzのお雛様(2019年)の受注を1/7より開始します_a0121669_14553104.jpg

# by curious-design | 2018-12-30 20:30 | products
【12/20〜25】本の楽市@座・高円寺 に出店します!
【12/20〜25】本の楽市@座・高円寺 に出店します!_a0121669_12404588.jpg
毎年7月と12月に座・高円寺のエントランスホールで開催されている本と雑貨のマーケット「本の楽市」の冬開催に、初めて出店させていただきます!
当日、会場ではピアノの名曲の生演奏とは俳優のリーディングによるクリスマスプログラム『アメリカン・ラプソディ』『ジョルジュ』 が上演され、夏よりグッと大人の雰囲気の座・高円寺のクリスマスにピッタリな商品をセレクトしてお持ちしたいと思っています。

* * *
会 期 : 2018年12月20日(木)〜25日(火)
営業時間: 12時〜19時
場 所 : 座・高円寺(杉並区高円寺北2-1-2)エントランスホール
# by curious-design | 2018-12-13 12:57 | event
PAPER FANTASIESのウィンターアイテム、販売中!
PAPER FANTASIESのウィンターアイテム、販売中!_a0121669_08151539.jpgPAPER FANTASIESのウィンターアイテム、販売中!_a0121669_08144816.jpgPAPER FANTASIESのウィンターアイテム、販売中!_a0121669_11282774.jpegPAPER FANTASIESのウィンターアイテム、販売中!_a0121669_08150143.jpgPAPER FANTASIESのウィンターアイテム、販売中!_a0121669_08143462.jpgPAPER FANTASIESのウィンターアイテム、販売中!_a0121669_08122392.jpgPAPER FANTASIESのウィンターアイテム、販売中!_a0121669_12353764.jpegPAPER FANTASIESのウィンターアイテム、販売中!_a0121669_12350543.jpgPAPER FANTASIESのウィンターアイテム、販売中!_a0121669_13380834.jpg
今シーズンリリースしたオーナメントセット&スノーフレークセットを始め、PAPER FANTASIESの冬の定番商品を都内のあちこちで販売をしていただいております。
各店舗毎に取扱商品が異なるため、商品別にお取扱店をまとめてみました。
お近くの取扱店またはcuriousオンラインショップをご利用ください。

ハニカムペーパーオーナメント(ドロップ/ピンク&パープル)
取扱店:Tenoha Daikanyama & STYLE STORE(代官山)、スノウドロップ(大泉学園)、Remilio(石神井公園)、Flowers&Plants PETAL(小金井)

ハニカムペーパースノーフレーク(16cm)
取扱店:Tenoha Daikanyama & STYLE STORE(代官山)、スノウドロップ(大泉学園)、Boulangerie bèe(大泉学園)、自家焙煎コーヒー製造販売 nericafe(大泉学園)、Remilio(石神井公園)、鳴嶋珈琲(上石神井)、Flowers&Plants PETAL(小金井)

ハニカムペーパースノーフレーク(28cm)
取扱店:Remilio(レッド、ホワイト)、Flowers&Plants PETAL(グレーのみ)

・ハニカムペーパースノーフレーク(50cm・グレー)
取扱店:Remilio(石神井公園)

ハニカムペーパーツリー(25cm)
取扱店:スノウドロップ(大泉学園)
※アウトレット品をお得な価格で販売していただいています

# by curious-design | 2018-12-10 13:45 | products



キュリアスからのおしらせ
by curious-design
カテゴリ
curiousについて
products
workshop
event
campaign
media
staff
display
notice
archive
LINK
タグ
(224)
(147)
(92)
(76)
(75)
(65)
(61)
(58)
(55)
(54)
(53)
(41)
(35)
(34)
(32)
(26)
(24)
(20)
(19)
(19)
検索
以前の記事
2023年 06月
2023年 01月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 04月
2020年 01月
more...
最新のトラックバック
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧