1 ![]() 今年の5月に1周年を迎えられたHARVESTさんには今まで看板が無かった訳ではないのですが、富士街道沿いということもあり、より目印となる大きな看板の必要性を感じていた店主の石井さんから、袖看板のデザインのご依頼をいただきました。 HARVESTさんの可愛らしい外観のイメージを崩さずに、しっかりと目印になること、初めて通る人にも「ここにパンやさんがある」ことがはっきりとわかること、という大命題をクリアするのはなかなかの難題でしたが、試行錯誤の末、このようなデザインになりました。 また、お店の看板と一緒に駐車場の看板もデザインしました。自転車ではちょっと遠い、というエリアにお住まいの方は、これらの看板を目印に、お車でも是非どうぞ。 ▲
by curious-design
| 2010-09-04 01:01
| staff
![]() 応募作品数56点、投票参加者165名という小規模なものでしたが、投票参加者は全国から集まった、アトリエ ニキティキさんの商品を販売している玩具のプロばかりでしたので、開業して1年8ヶ月あまりという新参者に評価をいただけたことは非常に光栄であり、今後の励みになる出来事でした。 先週キュリアスで実施した夏休み工作ワークショップで人気を集めた「ビックリ坊や」「おさかなモビール」「かおランタン」も「ミヒャルスキィ夫妻の工作絵本シリーズ」からアイディアをいただいたものだったのですが、この3冊の中にはまだまだ作ってみたい工作のアイディアがたくさん詰まっています。 練馬区立の小学校は間もなく夏休みが終わりますが、他区立・私立国立の小学校に通われているお子さんがまだ自由研究が終わっていないという方、おでかけ疲れで夏休み終盤はお家でゆっくり何かを作って過ごしたい、という未就学のお子さんがいらっしゃる方は、是非参考にしていただきたい3冊です(キュリアスにて販売中です)。 ※秋冬にぴったりの工作も満載ですので、一年を通じてお楽しみいただけます ▲
by curious-design
| 2010-08-23 01:17
| staff
![]() スタッフのみやざきたみこが日本グッド・トイ委員会が認定するおもちゃコンサルタント養成講座の課程を修了し、curiousは「おもちゃコンサルタントのいるお店」になりました。 日本グッド・トイ委員会が発行するおもちゃの情報誌『おもちゃで遊ぼう』の12号(2009年10月発行予定)より、「おもちゃコンサルタントのいるお店」のリストに加えていただけることになっています。 なお、『おもちゃで遊ぼう』のバックナンバー(10号、11号)をcuriousでも販売中ですので、日本グッド・トイ委員会の活動や日本グッド・トイ委員会選定おもちゃ、東京おもちゃ美術館に興味のある方は、是非ご覧ください。 ▲
by curious-design
| 2009-08-14 23:24
| staff
女子美術短期大学造形科卒業。桑沢デザイン研究所終了。
グラフィックデザイナーとして10年の勤務経験後、結婚。母となる。 子育てをしながら雑貨店「curious」を姉妹で立ち上げ、手作り雑貨のワークショップを担当。 子供から大人まで楽しめるクラフトの提案と出張ワークショップを各地で行なっている。
▲
by curious-design
| 2008-12-05 11:00
| staff
1968年 練馬区上石神井に生まれる
1981年 練馬区立石神井小学校 卒業 1984年 練馬区立上石神井中学校 卒業 1987年 都立石神井高等学校 卒業 成蹊大学文学部英米文学科 入学 1990年 米国・コロンビア大学 American Language Program 修了 1991年 成蹊大学文学部英米文学科 卒業 同年、(株)ポニーキャニオンに入社 映像制作本部プロモーション室に配属され、CDやビデオのパブリシティを 獲得するプロモーターとして雑誌社やラジオ局、テレビ局を担当する 1994年 映像事業本部 第1映像事業部に配属され、 セルビデオやCDの企画・プロデュースを担当。 「ドラえもん」「あらいぐまラスカル」「ちびまる子ちゃん」などの 子供向けテレビアニメのパッケージ化および宣伝販促プランニングの仕事 に携わる 1998年 出産・育児のため、11カ月の育児休業を取得 1999年 復職 2001年 イラストレーター・森チャックの著作物管理及びマネジメント業務を 開始、キャラクターマーチャンダイジングを独学で展開。国内外に ライセンシーを次々と獲得し、ライツビジネスの成功事例として社内外で 注目を集める
2007年 第1映像制作部内にて海外担当となり、BCWW(韓国・ソウル)、 MIPCOM(フランス・カンヌ)などの映像マーケットを経験 2008年 通訳案内士試験(英語)合格 同年、(株)ポニーキャニオンを円満退職 子育てと地元の活性化を両立できるビジネスを追求し、 妹のみやざきたみこを誘い、「curious(キュリアス)」の事業計画を 立案、起業 2013年 おもちゃコンサルタント(第50期) おもちゃコーディネーター 資格認定修了 ▲
by curious-design
| 2008-12-05 11:00
| staff
1 |
カテゴリ
curiousについてproducts workshop event campaign media staff display notice archive LINK
curious トップページ
店主のブログ おもちゃの広場 石神井支部 *curiousの通販* 本店:curiousオンラインショップ amazon:curiousのストア 木のおひなさま イイトコ イイコト イイモノ「井」 airy*works 阿佐ケ谷[このあの館] atelier hanna Jaco papeterie pure memory mahomaho ちくちく★あみあみ日記 タグ
ハンドメイド(224)
みやざきたみこ(147) マトリョーシカ(92) past news(76) 木のおもちゃ(75) ペーパークラフト(65) ドイツ(61) クリスマス(58) 地域(53) お節句(45) made in Japan(44) 絵本(41) Jaco(35) 「井」の会(34) インテリア(32) 染め(26) 布(24) ベビー(20) 夏休み(20) curious market(19) 検索
以前の記事
2019年 11月2019年 05月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 more... 最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||
ファン申請 |
||