店主のブログでご紹介したところ、初回入荷分が1週間で完売してしまったドイツ・Ludwig Bähr社の折り紙2種が再入荷しました。
水玉模様とストライプが5種類ずつ入った厚手の折り紙は、風車が作れるぐらいのしっかりとしたコシと厚み(90g/㎡)があります。 20×20cmの大きな折り紙で何が作れるか考えてみたところ、ポストカードがちょうど収まるサイズの封筒が作れることがわかり、実際に作ってみたら、両面印刷が活きる可愛い仕上がりになりました。 そこで、たくさんは要らないけれど少しだけ欲しい、という方に、10種類が1枚ずつ入った10枚セットに封筒が作れる型紙を付けたパック(¥294)を作りました。型紙は要らないから、たくさん入ったものが欲しい、という方には100枚入りパック(¥1,995)もありますが、キュリアスでは10枚セットの方が圧倒的に人気です。 ドイツの折り紙2種のもう1種は、同じく20×20cmのトランスパレントペーパーです。こちらはとても薄い紙(42g/qm)ですが、張りがあるので同様に封筒が作れます。 こちらはメーカーから出荷される製品が500枚入りの大容量パックになるので、同様に小分けパック(10色×各2枚=20枚入り、封筒が作れる型紙付き ¥294)で販売しています。 トランスパレントペーパーはオープン当初からMARPA JANSEN社の15×15cmのものを小分け販売してきました(こちらもメーカーからの出荷単位が500枚1パック)。 当初は10枚単位で販売していましたが、リピーターさんが多く、小分け作業が追いつかなくなってしまったので、現在は20枚単位(10色・各2枚 ¥252)で販売させていただいております。 また、オランダのMercurius社の製品(16×16cm)が11色99枚入り(黄色がライトイエローとゴールデンイエローの2種あるのが他の2社と異なります)の束×5冊で出荷しているので、1冊(¥672)単位で販売しています。 「1冊」としているのは、メモ帳のように天のりで綴じられているタイプなので、1枚1枚切り離してお使いいただく形になります。 これら15×15cmや16×16cmのサイズでは、キャンドルホルダーを折ることができますので、ご希望の方には作り方のコピーを差し上げています。 ※製造元のサイトでは"100 pages"と書かれていますが、輸入元のサイトで表示されている「11色99枚」の方を採用して表記しています
by curious-design
| 2010-02-19 09:41
| products
|
カテゴリ
curiousについてproducts workshop event campaign media staff display notice archive LINK
curious トップページ
店主のブログ おもちゃの広場 石神井支部 *curiousの通販* 本店:curiousオンラインショップ amazon:curiousのストア 木のおひなさま イイトコ イイコト イイモノ「井」 airy*works 阿佐ケ谷[このあの館] atelier hanna Jaco papeterie pure memory mahomaho ちくちく★あみあみ日記 タグ
ハンドメイド(224)
みやざきたみこ(147) マトリョーシカ(92) past news(76) 木のおもちゃ(75) ペーパークラフト(65) ドイツ(61) クリスマス(58) お節句(55) made in Japan(54) 地域(53) 絵本(41) Jaco(35) 「井」の会(34) インテリア(32) 染め(26) 布(24) 小黒三郎(21) curious market(19) ベビー(19) 検索
以前の記事
2024年 07月2024年 01月 2023年 12月 2023年 01月 2022年 10月 2022年 04月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 01月 more... 最新のトラックバック
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||
ファン申請 |
||