BRIOと木箱&限定BOX
BRIOと木箱&限定BOX_a0121669_21191184.jpg
BRIOと木箱&限定BOX_a0121669_21133086.jpg
昨年登場したBRIO「クラシックレールウェイ」シリーズに、木製のオープンボックス付きのクラシックデラックスレールウェイセット(31ピース/¥10,500)が新発売、さっそくキュリアスにも入荷しました。BRIOのロゴ入りの木箱はこれだけ別売で売って欲しいぐらいなのですが、残念ながらクラシックデラックスレールウェイセットにしか付いて来ないので、パーツや列車を追加して楽しみを拡張できるBRIOシリーズにちょうど良い木箱はないかと探したところ、フタ付きでスタッキングできる木箱を見つけました。日本のメーカーが企画した中国製ですが、ヨーロッパ産の無垢のブナ材を使用し、ヨーロッパの安全基準(CE)をクリアしている商品です(ちなみにBRIOも企画はスウェーデンですが、製造は中国で行われています)。

BRIOと木箱&限定BOX_a0121669_21413448.jpgBRIOと木箱&限定BOX_a0121669_21413328.jpgBRIOと木箱&限定BOX_a0121669_21413376.jpgBRIOと木箱&限定BOX_a0121669_21463692.jpg左から、積木箱・小(¥2,500/7.5×34.5×26.5cm)、
積木箱・大(¥3,000/約11.8×34.5×26.5cm)、
おもちゃ箱(¥3,500/19×34.5×26.5cm )の3種類があり、高さ以外はサイズが共通なので、組み合わせて重ねられるようになっています。

BRIOと木箱&限定BOX_a0121669_21373425.jpg「積木箱・小」には、
クラシックレール貨物輸送セット(18ピース/¥4,200)を全て収納することができます。内寸の高さは5cmなので、BRIO「クラシックレールウェイ」シリーズの列車を中心にノーマルサイズの列車なら、そのまま入りますし、少し車高の高い列車は寝かせれば収納できます(オールプラスチック車体の列車にはフタが閉まらないサイズのものもあります)ので、列車専用の箱にするのもお勧めです。
BRIOと木箱&限定BOX_a0121669_21373364.jpg
「積木箱・大」には、クラシックレール8の字セット(22ピース/¥7,140)が丸ごとスッポリ入って、まだ余裕があるぐらいの深さがあります。駅舎や橋など、大きめのアイテムを収納したり、線路専用にするにも使い勝手のよいサイズです。

「おもちゃ箱」は高さが19cmあるので、クラシックデラックスレールウェイセットに付属している木箱(15×34.5×28cm)より更に深さがあるので、オールインワンで済ませたい方にはこの大きさがあれば当面は安心です。
BRIOと木箱&限定BOX_a0121669_20462946.jpg
BRIOと木箱&限定BOX_a0121669_20462317.jpg
そして去年も発売された、秋の始めに登場する「カントリーレールセット」(50ピース/¥7,350/国内1000セット限定)も入荷しました。去年はクリスマスまで販売するつもりで仕入れたのに早々に売り切れてしまったため、昨年より数量を増やしましたが、新商品のクラシックデラックスレールウェイセットが入荷してからこちらでご案内しようと思っていたところ、既に2セット売れてしまいました。メーカーでも完売のため、残り4セット限定となります。こちらのボックスは約16.5×38×28cmで、軽くて扱いやすいサイズでフタも軽量なので、木箱以上に使い勝手がよいのですが、通常は¥21,000のカーゴレールデラックスセット(54ピース)を買わないと付いて来ないので、かなりお得な商品です。


by curious-design | 2012-10-11 23:31 | products
<< 【11/3】curious m... 【11/23】curious ... >>



キュリアスからのおしらせ
by curious-design
カテゴリ
curiousについて
products
workshop
event
campaign
media
staff
display
notice
archive
LINK
タグ
(224)
(147)
(92)
(76)
(75)
(65)
(61)
(58)
(55)
(54)
(53)
(41)
(35)
(34)
(32)
(26)
(24)
(21)
(19)
(19)
検索
以前の記事
2024年 07月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 01月
2022年 10月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 01月
more...
最新のトラックバック
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧